こんにちは! おおくままちづくり公社の角田です。 梅雨が明けて本格的な暑さになってきましたが、みなさまは体調はいかがでしょうか? 熱中症にお気をつけて、お過ごしくださいね。 さて、7月の帰忘郷の田んぼの様子をお届けしたいと思います。 7月の田んぼの状況ですが、稲も6月よりも大きく育ち、田んぼのなかには、オタマジャクシやカエルが多く見ることができました。 また、田んぼに肥料をまいて、稲の成長を促していくなどのケアも行いました。 肥料をまいている様子 少し見えにくいですが、小さなカエル(中央右)がいます。 元気に育っている苗たちを見ていると、今年も帰忘郷の酒米がどれくらい収穫できるのかすごく楽しみになってきました✨ 7月の稲の様子 全体的にも稲が大きくなってきています! 8月も帰忘郷の田んぼの様子を発信していきます! 楽しみにしていてくださいね😊
一日一歩
おおくままちづくり公社職員のブログです。
私たちの日々の活動が、大熊町復興への一歩となりますようにという思いから、
「一日一歩」と名づけました。
そんな私たちの日常をお届けします。