スキップしてメイン コンテンツに移動

230歩目:8月の帰忘郷田んぼの様子

こんにちは!
おおくままちづくり公社の角田です。

9月に入りましたが、まだ残暑が続いているので、熱中症対策はしっかりしていきましょう!

8月の下旬に帰忘郷の田んぼを覗いてみました。
見てみると田んぼ一面に稲穂がたくさん実っていて、黄金色に輝いています。
風が吹くと、黄金色の稲穂が波のように揺れるさまはとても美しかったです。

一面黄金色となった帰忘郷の田んぼ


5月下旬にみんなで田植えを行い、6月・7月と日光を浴びながらぐんぐん成長する稲の様子を見てきました。8月には稲穂を見ることができ、稲の成長は本当に早いんだなと実感。
トンボがたくさん飛んでいて、まるで稲の成長を喜んでいるようにも見えました。

黄金色に染まる稲穂たち

黄金色の稲穂を見ていると、秋の訪れがもう目の前に来てるんだなと感じています。
もうすぐ稲刈りが予定されており、今年はどれくらい収穫できるか楽しみです!!
また、今年の酒米を使った帰忘郷にも乞うご期待🍶










コメント

過去の投稿

229歩目:なつ祭りinおおくま2025の様子

228歩目:大川原にあるひまわり畑