スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

205歩目:写真ワークショップ

 こんにちは、おおくままちづくり公社の田中です。 1月18日(土)に5回目となる発見Oh!KUMA写真ワークショップを開催しました! このワークショップでは町民の方の思い出話を聞きながら町を巡り、写真を撮影します。会の最後には撮った写真を共有し合います。参加者は震災後に大熊町と関りをもった方が多く、震災前の大熊の様子を知ることでさらに町に愛着をもってもらうことを目的としています。 中学校までの通学路をみんなで歩きました 今回の町民ガイドは南場優生海さん。 初心者の方も経験者の方も、自分のペースで学びながら写真や大熊町の魅力を深掘りできます。撮影機材は基本的にスマートフォンで。同じ場所をそれぞれの感性で撮影します。 撮影するものや角度も参加者それぞれ、撮影者の想いを聞きながらそれぞれの作品を見ると、より理解が深まります。 今回は帰還困難区域での撮影も行いました 気になった方は次回のご参加お待ちしております!

204歩目:里がえりもちつき大会

こんにちは、おおくままちづくり公社の山﨑です。 みなさま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年大熊町最初のイベントは 里がえり「もちつき大会」 今年も、もちつきを行いました! 当日は太陽があまりみられず、 寒く感じる1日でしたが、 もちつきして たくさん動いて 笑い 食べて みなさんの楽しんでる姿をたくさんみれました! 最後には成人式を終え、新成人のみなさんも もちつき大会に合流! 大熊町ならではですね(^^) 成人のみなさま おめでとうございます! 巳年、みなさま健康で楽しい1年でありますように。

203歩目:駅前に新たな活気「CREVAおおくま」と「クマSUNテラス」

 こんにちは、おおくままちづくり公社の片岡です。 12/17 (火)ファミリーマートクマ SUN テラス店 12/25 (水)産業交流施設「 CREVA おおくま」商業施設「クマ SUN テラス」がオープンしました。 【クマ SUN テラス】 12 月 17 日に先行オープンしたファミリーマートをはじめ、今後、地域住民の皆様が気軽に立ち寄れる飲食店や、お子様連れのお客様も楽しめるキッズルーム、憩いの場となる広場がオープン予定です。クマ SUN テラスは、世代を超えて多くの人々が集まる、新たな町の拠点となることでしょう。 【 CREVA おおくま】 OIC に入居している事業所の新たな拠点として、多目的なホールや、大野駅周辺を一望できる 3 階のテラスなど、様々な機能を備えています。特に、テラスでは食事も可能となっており、雄大な景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 大熊町に新たな活気が生まれ、世代を超えた交流が活発化し新たなにぎわいに繋がる事が期待されますね。また、駅東口側も今後再開発される予定なので期待が膨らみますね。