スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2024の投稿を表示しています

174歩目:大野駅の河津桜

 こんにちは、おおくままちづくり公社のさかいです。 JR大野駅東口の河津桜が咲きました🌸 ジュワッっと濃いピンクが可愛らしい 大熊でいちばん早く咲く桜? 東口の階段を下りた先にあります 先週咲き始めたので、もう少し楽しめそうですよ🌸 ところで、みなさんはここに河津桜があったこと知っていましたか? わたしは残念なことにぜんぜん気が付きませんでした! きっと気づかず見過ごしてしまう旬がたくさんあるんだろうなぁ。 みなさんの知っている大熊のステキなところ、ぜひ教えてください(^^)

173歩目:ワクワクモード登場

 こんにちは、おおくままちづくり公社のさかいです。 公社が入る大熊町移住定住支援センターには自販機があります。 午後の紅茶で一服するか~とボタンを押すと、2つ隣の十六茶が登場。 びっくりしていると、ルーレットの当たりがでてもう1本選べますモード。なぬ!? 時間内に押さないと無効になってしまうので焦りつつ、たまたまか?ともう一度午後の紅茶を押すもまた十六茶が。 はっはーん、これは反対になっていいるな?とほかの職員が十六茶を買うと、まさかのカルピスソーダ500ml缶!!! まさかすぎる青と白のデカい缶が出てきたもんだから大爆笑でした。 自分たちはおもしろいから良いけど...一応付箋でお知らせ そういえば何が出るかな?的な自販機って昔流行りましたよね? 何が出るかなワクワクモードは終了してしまいましたが、みなさんも一服に遊びに来てください😊

172歩目:帰忘郷、タイさんぐ

 こんにちは、おおくままちづくり公社のさかいです。 またまた少し前のこと、2/7にタイのバンコクで開かれた『 令和5年度天皇誕生日レセプション』に、福島県浜通りのお酒PRのため参加してきました。 会場はクイーンシリキット・ナショナルコンベンションセンター とっても大きなホールに日本の企業や自治体の56ブースが出展 2022年産の酒米を使用した帰忘郷 公社復興支援員に協力してもらい大急ぎでつくった英語の紹介文も、帰忘郷の試飲といっしょにお渡ししましたよ! 鈴木酒造さまと記念写真 タイの政界・経済界を中心に約1800名の方が来場し大賑わいでした。 帰忘郷を通して福島県の食の安全性を知ってもらえれば...と思っていたのですが、タイでは震災や福島に対してネガティブな印象はないようで、実際にお話ししていても全く感じませんでした。 また日本の方も多く、福島県出身なんだよ!浜通りだよ!と声をかけていただけました😊 お隣は能登ブース 能登のみなさんはご自身も被災され大変ななか、こんなときだけど・こんなときだから能登を元気にするために!と参加されていました。 「大熊や浪江ががんばっている姿をみて自分たちも頑張れる。みなさんのつらい経験(震災)があったから、今回の災害でも避難所運営や感染症対策・仮設住宅の整備などに早く対応できている。」という言葉に...じーん。 直接じゃなくても自分たちの経験ってどこかで役に立っているんだな、次に活かそうと一生懸命働いてくれた人たちがいたんだなと改めて気づきました。 そのほかタイ国内での日本酒や日本食材についても学んできました! タイでは日本酒の普及(日本でいうワインやウィスキーのような感覚)は、まだまだ先になりそうな印象ですが、帰忘郷がどこかのだれかにとって日本酒を知るきっかけになっていたら嬉しいです。 ちなみにブログタイトルの標準語ver.は【帰忘郷、タイへ行く】です。

171歩目:豆まき

 こんにちは、おおくままちづくり公社のさかいです。 なんてこったい、もう2月中旬...。 すこし前のこと、2/2にゆめの森の節分集会に参加してきました! まずは豆を入れる箱づくり。 こうだったかな?と子どもたちといっしょに考えながら。 地域の方といっしょに おつぎは子どもたちのやっつけたい鬼の発表と年男年女の豆まき! それぞれの鬼を退治できるかな!? おりゃ~!とんでもないお勢いで投げてます そんなこんなしていると、赤鬼と青鬼が登場👀! ちょちょちょ、こわいなぁ 鬼は外!福は内!と威勢のいい声と猛スピードの豆で鬼を退治していきます! 子どもたちのパワーで無事に鬼退治を終え、また遊びに来ることを約束して散会となりました。 そういえば、わたしは節分の豆=落花生なのですが、ほかの地域では大豆のようですね。 調べてみると東北や北海道は落花生をつかう地域が多いそう。 雪国で大豆をまいても見えないとか、冬のカロリー摂取のためだとかさまざまなお話しがあるようです。 ちなみにわたしは茹で落花生がビールのつまみに最高だなぁと思っています。