スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

204歩目:里がえりもちつき大会

最近の投稿

203歩目:駅前に新たな活気「CREVAおおくま」と「クマSUNテラス」

 こんにちは、おおくままちづくり公社の片岡です。 12/17 (火)ファミリーマートクマ SUN テラス店 12/25 (水)産業交流施設「 CREVA おおくま」商業施設「クマ SUN テラス」がオープンしました。 【クマ SUN テラス】 12 月 17 日に先行オープンしたファミリーマートをはじめ、今後、地域住民の皆様が気軽に立ち寄れる飲食店や、お子様連れのお客様も楽しめるキッズルーム、憩いの場となる広場がオープン予定です。クマ SUN テラスは、世代を超えて多くの人々が集まる、新たな町の拠点となることでしょう。 【 CREVA おおくま】 OIC に入居している事業所の新たな拠点として、多目的なホールや、大野駅周辺を一望できる 3 階のテラスなど、様々な機能を備えています。特に、テラスでは食事も可能となっており、雄大な景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 大熊町に新たな活気が生まれ、世代を超えた交流が活発化し新たなにぎわいに繋がる事が期待されますね。また、駅東口側も今後再開発される予定なので期待が膨らみますね。

202歩目:KUMA・PREへの想い

こんにちは。おおくままちづくり公社の小口(おぐち)です。 KUMA・PREが、12月7日(土)に惜しまれつつ閉館となりました。 2022年2月の開館以来2年10か月、多くの方が利用し、交流イベント会場提供や移住される方への町内ご案内など、大熊町にいらっしゃる方への道しるべのような役割を担っていただいたKUMA・PRE。大野駅西口に産業交流施設「CREVAおおくま」と商業施設「クマSUNテラス」が2025年3月にグランドオープンをする予定となり、駅西プレオープンの場であるKUMA・PREは役目を終えることとなりました。 スタッフの皆さん、ありがとうございました。 11月30日(土)には「クマプレアールロク~これからもよろしく~」というThanksイベントが行われて、多くの町民の皆さんやこれまでKUMA・PREに関わってくださった方たちでにぎわいました。 出店されたブースはいままでKUMA・PREで活動を行っていた団体や、これから大野駅西口に出店されるお店などたくさん。 開館以来、イベントなどで撮られた多くの写真を見て思い出話に花が咲き、未来に向けて変わっていく大熊町への期待で盛り上がり、来場された皆さんにも自然と笑顔があふれるイベントでした。 これからもみんなでいい大熊町をつくっていきましょう!

201歩目:秋の坂下ダムウォーキング2024

こんにちは、おおくままちづくり公社のふじいです。 11月16日に秋の坂下ダムウォーキングが開催されました! 当日は天気にも恵まれ、行楽日和でした! 大熊町交流ゾーンから坂下ダムまで片道約2㎞。 紅葉は色づきはじめでしたが、 晴れていたおかげでダムの水面がきらきらと光っていました✨ また、今回はイベント会場を変更し、震災前に日隠山の山開きを行っていた場所で初めてイベントを行いました。 温かい豚汁と焼き魚、玉こんのお振舞に加えて、第4回大声大会や○×ゲームなどで大盛り上がりの1日でした!

200歩目:ふるさとまつり2024

  こんにちは、おおくままちづくり公社の山﨑です。 11月2日、ふるさとまつり2024が大熊町役場前で行われました! 当日はあいにくの雨…お足元が悪い中たくさんの方にご来場・ご出店もいただき 無事に終了することができました。 ありがとうございます!! 昨年とは違い、こども達のテープカットからスタートしたふるさとまつり! みなさんカメラをかまえ、こども達も緊張... イベントはみんな楽しんでくれたかな(^^)? 役場前会場内 スタンプを集めていただくと、回せる福引大会もおこないました。 何が当たるか...わくわく!大人もこどもも楽しめますよね! フォトコンテスト 大熊今昔フォトコンテストも開催。 貴重な写真をたくさんご提供いただきました! 今年来れなかったという方も イベントをきっかけにぜひ大熊町へお越しいただけたら嬉しいです!

199歩目: Trick or Treat!ハロウィンは大冒険👻

  こんにちは、おおくままちづくり公社の片岡です。 10/25 (金)ゆめの森の保護者が主催となってハロウィン仮装行列が行われ、子供たちと大川原を歩きました。 子どもから大人まで仮装の本気具合がうかがえ、出発前から子供たちの期待感やワクワクした様子が伝わってきていました! 出発するともみの木苑さん・社協さん・リンクルさん・コミュニティーキッチン 090 さんへお邪魔し、お菓子を貰いました。最後はさつき美容室さんで記念撮影を行い帰り際にお菓子を食べ始めているかわいいお子さんがいました。 写真のかぼちゃは新妻さんの畑で収穫された BIG かぼちゃです! 来年は気合を入れて何かの仮装をしたいと思います。

198歩目:みんなで走る

こんにちは、おおくままちづくり公社のふじいです。 冷え込む日が増えてきましたが体調はいかがでしょうか? さてさて、今年も大熊駅伝のエントリーが始まりました! 今年は12月15日土曜日に開催されます。 選手4名で襷をつなぎながらゴールを目指す大熊駅伝。 開催が楽しみです! そしてなんと、大熊駅伝に向けて有志の方々で集まり、 練習をしているようです! 子どもから大人までみんなで和気あいあいと練習しています! みんなで走ると一緒に頑張ろう!って思えますね🙌 まだ、エントリーは間に合います! ぜひ、みなさんも一緒に走りましょう!!