スキップしてメイン コンテンツに移動

217歩目:相馬野馬追の旗

こんにちは!
おおくままちづくり公社の角田です。

今年も5/24(土)~5/26(月)に相馬野馬追が開催されます。
大熊町も昔は標葉郷に所属し、標葉郷は相馬藩の領土でしたので、相馬野馬追の文化があります。
そのため大熊町も相馬野馬追に参加する騎馬隊が出陣します!

大熊町役場付近では、現在、相馬野馬追の旗が掲げられておりました。
たくさんの模様がありますね✨
この旗は、大熊町だけでなく、隣の双葉町、浪江町、会場の南相馬市などでも設置されており、旧相馬藩に属していた町では相馬野馬追を歓迎するムードとなっております。

大熊町役場と旗
風になびいている旗

相馬野馬追の旗を見ていると、もう少しで開催だと感じてワクワクしています。
明日から開催の相馬野馬追、観覧される方は楽しんでくださいね!

相馬野馬追の情報はこちらから👇

コメント

過去の投稿

234歩目:大野駅東口の新ロータリー使用開始!

233歩目:大熊町ふるさとまつり2025開催とギネス世界記録™に挑戦!

232歩目:長崎大学の車座集会から学んだこと。