こんにちは!
おおくままちづくり公社の角田です。
10月後半になり、冷え込む日もでてきましたね!
インフルエンザも流行ってきていますので、寒さ対策をして楽しく過ごしていきたいと思います。
みなさんも体調管理にはお気をつけください!
大野駅東口のロータリーの再開発が終了し、10月から使えるようになりました。
新しくなった大野駅東口のロータリーの紹介をしていきますね!
大野駅東口新ロータリー
大野駅東口のロータリーは駐車場拡充、車寄せ・雨よけ、駐輪場などが新しく設置され、すごくきれいになりました。見た感じだと、西口と同じような雰囲気です。
大野駅構内から撮影した駐車場
超小型EVシェアの設置
駐輪場
超小型EVシェアも以前は駅から少し離れていた場所に設置されていましたが、東口のロータリー内に設置されたので駅から来た方でもすぐに利用できるなどすごく便利になりました。
大野駅東口は2025年4月に大野駅前の交番が再開し、周辺が再開発しているなど大きく変わりつつあります。
大野駅東口は2025年4月に大野駅前の交番が再開し、周辺が再開発しているなど大きく変わりつつあります。
一日一歩では、以前にも大野駅の鉄道利用者が増えてきた記事やEVバスが大野駅に乗り入れてきた記事など何本かあげて大野駅の様子をお伝えしました。
変化が多い大野駅周辺を今後も大野駅の動きを定期的にあげていきたいと思っていますので、楽しみにしていてくださいね!
コメント
コメントを投稿