スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

200歩目:ふるさとまつり2024

最近の投稿

199歩目: Trick or Treat!ハロウィンは大冒険👻

  こんにちは、おおくままちづくり公社の片岡です。 10/25 (金)ゆめの森の保護者が主催となってハロウィン仮装行列が行われ、子供たちと大川原を歩きました。 子どもから大人まで仮装の本気具合がうかがえ、出発前から子供たちの期待感やワクワクした様子が伝わってきていました! 出発するともみの木苑さん・社協さん・リンクルさん・コミュニティーキッチン 090 さんへお邪魔し、お菓子を貰いました。最後はさつき美容室さんで記念撮影を行い帰り際にお菓子を食べ始めているかわいいお子さんがいました。 写真のかぼちゃは新妻さんの畑で収穫された BIG かぼちゃです! 来年は気合を入れて何かの仮装をしたいと思います。

198歩目:みんなで走る

こんにちは、おおくままちづくり公社のふじいです。 冷え込む日が増えてきましたが体調はいかがでしょうか? さてさて、今年も大熊駅伝のエントリーが始まりました! 今年は12月15日土曜日に開催されます。 選手4名で襷をつなぎながらゴールを目指す大熊駅伝。 開催が楽しみです! そしてなんと、大熊駅伝に向けて有志の方々で集まり、 練習をしているようです! 子どもから大人までみんなで和気あいあいと練習しています! みんなで走ると一緒に頑張ろう!って思えますね🙌 まだ、エントリーは間に合います! ぜひ、みなさんも一緒に走りましょう!!

197歩目:夏が終わる音

 こんにちは!おおくままちづくり公社の田中です 今週から気温がガラッと変わって涼しくなりましたね 本格的に秋を迎える前に、夏のビックイベントだったなつ祭りを振り返りましょう! 9/7(土)に開催された  なつ祭りinおおくま2024 震災後にはじまったなつ祭りも町の恒例行事になり、今年の来場者数は約2000人! 町のみなさんが出すオリジナリティあふれる出店に、魅力あるイベントの数々 夕方からは仮装盆踊り大会と、会場は終始大盛り上がり!! イベントの最後には 頭森花火 ! 仮装盆踊りの表彰が終わったら、会場のすぐ近く頭森公園から花火が上がります。 色鮮やかな花火を見ていたら、もう夏も終わりかあ~って気持ちになりました😢 来年のなつ祭りも楽しみですね!🎆

196歩目:稲刈り終わりました!

こんにちは、おおくままちづくり公社のやまざきです。  先週の9月5日に田んぼの稲刈りをおこないました!! 5月18日に田植えをおこなって、きれいな緑色から あっという間に黄金色に✨ 去年は猛暑でしたが、今年も暑かったですね。 こんなに暑くてもすくすく育つ稲はたくましいです! 今年はカメムシが大量発生していると、よくニュースで放送されていましたが 帰忘郷田んぼ付近はそこまでカメムシはいなくほっとしました。 稲を刈るまでハラハラドキドキ。 稲刈り後は籾摺りをおこない、順調に次に進んでいます✨ 今年もたくさんの方にご協力いただきありがとうございました。 今年のお米でできた帰忘郷日本酒・あまざけ、みなさま楽しみにお待ちください✨

195歩目:福島第一原子力発電所

 こんにちは、おおくままちづくり公社の片岡です。 震災から、13年と5ヶ月が経過した大熊町。 大熊町=福島第一原子力発電所と言っても過言ではないでしょうか。 そんなわけで今回、友人のツテで福島第一原子力発電所へ立ち入ってみました。 立ち入った時期がお盆という事もあり、あまり作業されている方はいませんでした。 入構する前に、手荷検査を済ませ手袋・防護服・線量計を受け取りで出入りする際に体内の内部被ばく線量を計算するためホールボディカウンター(WBC)を受けます。 いざ入構すると、真っ先に向かうは1~4号機を高台から見下ろせる場所へ案内されます。            ※1号機建屋 202/8/16撮影       排気塔が半分解体され、建屋を覆うための足場が組まれています。 次に向かうは処理水タンクの横を通ります。 海洋放出から1年が経過しましたが、周辺の海水から検出さたトリチウムは基準値をしたまわっており、趣味で近隣の海で釣りをして釣った魚を食べていますがなんら変わりません。 今回のツアーの最後に5号機の原子炉建屋内・格納容器に入ります。 線量的には問題がありませんが、安全上ヘルメット・防護服等を着て内部へ入ります。 5・6号機は直後、適点検の為運転を停止しおり、津波が来ても非常用電源が稼働できる状態だったため、大事にはいたならかったそうで、2014年に廃炉が決まり、今後は研究開発等の実証実験で活用する事を検討しているそうです。

194歩目:くまちゃん体操

 こんにちは、おおくままちづくり公社のふじいです。 みなさん、大熊町にオリジナルの体操があったことはご存じでしょうか? 大熊町民が会津若松市に避難していた際に、 オリジナルの「おおちゃん体操」をみんなで集会場で行っていたそうです。 しかし、あれから月日が流れ、「おおちゃん体操」を知っている人が どんどん少なくなっていってしまいました。 そこで、この度亜細亜大学のみなさんと住民の方々が協力して 当時のことを思い出し、少しアレンジを加えて「くまちゃん体操」として、 復活させてくださいました! 夏休み中の子どもたちと、地域の方々がみんなで朝の体操として 「くまちゃん体操」を行いました! 子どもたちから、大人まで楽しく体を動かせる体操になっていました。 また、おおくまのみんなで体操をする日が来るかもしれませんね♪ サプライズでまあちゃんも登場!