こんにちは!おおくままちづくり公社の佐藤一樹です。
6月11日開催「おおくまに花畑を作ろう!!」にご参加いただいた皆様、悪天候の中お疲れ様でした!!その後、風邪などは引かれなかったでしょうか?おおくままちづくり公社の一発目のイベントということもありますが、とても印象の強いイベントとなりました。
【ひまわりの種】
【電気柵設置の様子】
11日とは打って変わり、カラッと晴れた清々しい天気☀
【メインの圃場】
【もう一つの圃場】
勝負服のツナギを身にまといLet’s 種まき!!
長靴の汚れ加減も良い感じ!!
(個人的に、使い込まれて汚れている長靴に魅力を感じています。)
【やる気満々!!良い写真だ!!】
【ツナギのカッコイイ着こなしを勉強中】
種まきスタート!!!
みんなで横並びになり、一列一列テンポよく種をまいていきました。前回は、雨で地面がぬかるみ、進む度に足を取られていましたが、晴れていたおかげでぬかるむこともなく、作業効率がグンと上がりました。
日差しが強い中の作業で、汗っかきな私のシャツは既に大量の汗…
でも、初夏のそよ風がとても気持ちよく、汗ばんだ体を癒してくれました。
そよ風サイコー!
作業もひと段落したところで、お楽しみの休憩ターイム♪
キンキンに冷えた麦茶ときゅうりの浅漬けが染み渡りました。このとき食べたきゅうりは、いつもよりもおいしく感じて、2本もおかわりしちゃいました♪
しっかり休んで、後半戦スタート!
後半は、このお方の登場により作業効率が飛躍的に向上しました。
【た~ね~ま~き~き~☆】
【押してる人たちも楽しそう!!】
あっという間に終わってしまいました!!!笑
(あれ、なぜ前半もこの機械を使わなかったのかな…)
という考えが頭を過りましたが、みんなで汗を流しながら種を蒔くことに意味があるのだと、自分に言い聞かせました。それにしても、文明の利器恐るべし!!唯一の弱点は、残った種を機械から出すのが大変なくらいでした。絶対他の方法があるはず!
☜大人4人がかり!
最後に、電気柵張りスタート!
イノシシなどが侵入できないように圃場の周りを柵で囲みました。私は、通電線を引っ張ることしかできませんでしたが、畜産を営んでいるプロがいたおかげで、サクサク作業が進みました。(電気サクだけにと思った方は堪えてください。)
完成はこんな感じです。
通電後には危険表示を取り付け、人間が誤って触れないよう対処しました。
余談ですが、私はこの表示を付けたにも関わらず、作業中にわき腹が触れてしまい痛い思いをしました。この電気柵なら、きっとイノシシから圃場を守ってくれると確信しました。
身をもって体験した私が言うので間違いありません!!
8月には、たくさんのひまわりが皆様をお待ちしておりますので、是非大川原へ足を運んでみてください。
【完成イメージ】
それではまたブログでお会いしましょう!!